留学前に準備する持ち物
語学留学をする前に準備しないと行けないのが英語力と持ち物です。
準備する持ち物はできる限り「少なく」「軽く」が基本になります。
帰国する際にお土産などで荷物が増えることも視野にいれるといいでしょう。
航空会社によって違いますが、預ける荷物には重量制限がありますので、制限を越えると超過料金が発生する場合もあるので注意が必要です。
留学に必ず持っていかなければならないアイテムや、あると便利な持ち物を紹介しますのでご覧ください。
【貴重品】
【電子機器】
- パソコン電子辞書(英英辞書が入っている辞書が便利です)
- デジカメ(写真は帰国してからも思い出になります)
- 携帯(現地でプリペイドを購入するのもおすすめです)
- ipod・mp3(移動時間に英会話教材を聞く事でスキルアップに繋がります)
- コンセント変換プラグ(海外では電圧とコンセントの形が違いますので持って行くと便利です)
- 電子機器それぞれの充電器
【生活用品・その他】
- めがね/コンタクトレンズ/保存液
- 歯ブラシ/歯磨き粉
- 化粧品
- 折り畳み傘(現地での購入が困難なため)
- 裁縫道具(何かと役に立ちます)
- 下痢止め(食べ物が違うので持っていきましょう)
- 鎮痛剤(海外製のは強いので日本製がおすすめです)
- 筆記用具/スクールバッグ
留学に行く前に現地のことをしっかりとリサーチしておくことで、荷物を準備する際にスムーズに進みます。
留学費用や渡航費用などもできるだけ格安になるよう心がけるとコストを抑えられるのでおすすめです。
短期留学・長期留学によって費用や持っていくものが多少変わりますので、期間や場所に応じて準備をしましょう。
弊社では韓国、アメリカ、フィリピン、オーストラリアなど様々な留学先がありますので、目的に応じて選ぶことができます。
詳しいことなどはお気軽にお問い合わせください。